• 福岡市博多区南八幡町2-3-10
  • 092-581-1716

よくあるご質問

当院に寄せられる
よくあるご質問

診療時間を教えてください。
平日 【午前】9:00~12:30 
【午後】14:30~17:00
土曜 【午前】9:00~12:00
月曜~土曜日は毎日外来をやっています。
駐車場や駐輪場はありますか?
敷地内に駐車場10台分のスペースと、駐輪場がございます。
近隣にコインパーキングもございます。
最寄りの駅から徒歩でどれくらいかかりますか?
JR南福岡駅から徒歩8分、西鉄雑餉隈駅から徒歩9分となっております。
受診するためには予約が必要ですか?
予約なしでも受診可能です。
曜日により担当医が異なりますので、ご希望がある場合外来担当表をご確認のうえご来院ください。
紹介状は必要でしょうか?
必要ありません。当院では選定療養費(大学病院や総合病院等に紹介状なく受診する際の料金)はかかりません。
他病院で撮影したレントゲン、CT、MRI画像はどのような形で持参すればいいでしょうか?
他院での画像データをお持ちの場合はCD、DVD媒体をお持ちになり、受付窓口に御提出ください。
当院は他院で検査を受けられたあとその画像データがなくても全く問題ありません。
当院では脊椎関連の検査機器は全て揃っており、当院で再度検査することが可能です。
骨粗鬆症の検査を受けることはできますか?
可能です。当院の最新の骨密度測定装置は、腰椎と大腿骨の測定はそれぞれ姿勢を変えること無く測定可能であり、患者様の負担が軽くなりました。
医師の診察後、必要があれば積極的に骨密度をチェックいたします。
手術を希望する場合はどのようにしたらいいですか?
脊椎外科を受診ください。
担当医ご指定の場合もしくは他院にて担当医を指定された場合は外来担当表をご確認のうえ該当医師を受診してください。
その後の入院の流れは担当医およびスタッフからご説明いたします。
個室はありますか?
個室は3室ご準備しております。希望された場合は、室料差額料金がかかります。
Wi-Fiはありますか?
病棟では、Wi-Fiがご利用できます。
リハビリは希望したらできますか?
医師の診断後に状態に応じてリハビリのご提案をさせていただきます。
専門資格をもった理学療法士・作業療法士が対応たします。外来リハビリは可能となっております。個別でしっかりと対応させていただきます。
CTやMRIはその日に撮れますか?
当日の混雑の状況にもよりますが、原則、即日撮影即日診断できるようにしております。
クレジットカードで支払いはできますか?

クレジット:VISA、Masterで対応可能です。
QRコード決済:PayPay、メルペイ、au PAY、d払い、j-Coin Pay、Alipay、WeChatpayで対応可能です。
電子マネー:交通系、WAON、nanaco、楽天Edyで対応可能です。

労災の申請は可能でしょうか?
当院は現時点では労災保険指定医療機関ではありませんので、治療費はいったん全額自己負担となります。労災指定医療機関以外で治療を受けた場合は、自己負担額をあとで所轄の労働基準監督署に請求する手続きを行うことで、負担した費用の全額が支給されます。
お住まいや職場から最寄りの労災指定医療機関は厚生労働省のHPから検索することができます( https://rousai-kensaku.mhlw.go.jp/ )ので、こちらをご参照ください。
診療時間
※ 昼休み 12:30~14:30
※ 水曜日は歯科健診、骨粗鬆症外来を行っています。
外来休診日:土曜午後、日曜、祝日
脊椎・脊髄外科
リハビリテーション科
内科
日祝
9:00~12:00
(受付11:30まで)
津田
古寺
隈元
古寺
隈元
津田
古寺
隈元
津田
古寺
隈元
津田
古寺
担当医
古寺
14:30~17:00
(受付16:30まで)
津田
古寺
隈元
古寺
隈元
津田
古寺
隈元
津田
古寺
隈元
津田
古寺
院長
隈元 真志
診療内容
脊椎・脊髄外科/内科/リハビリテーション科
電話
092-581-1716
住所
〒812-0886 
福岡県福岡市博多区南八幡町2-3-10
最寄駅
JR南福岡駅から徒歩8分、
西鉄雑餉隈駅から徒歩9分
駐車場
10台完備
SNS
  • Instagramアイコン
  • LINEアイコン